|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●市民講座兼企業向け人材育成講座「視野を広げよ〜上杉鷹山が後継藩主に伝えたアドバイスの真意とは〜」10/20(月)開催・参加費無料
市民講座兼企業向け人材育成講座「視野を広げよ〜上杉鷹山が後継藩主に伝えたアドバイスの真意とは〜」10/20(月)開催・参加費無料!昨年、大反響で満席となった人気講座が、今年もさらに充実して開催!「治国(ちこく)の大体を知らずに、目前の姑息に掩(おお)わる」。これは、上杉鷹山が後継の治広に伝えたアドバイスです。国を治めるには全体を視野に入れなければならず、目の前の安定や小手先の対応に振り回されてはならない―。その本質は、現代の企業経営にもそのまま当てはまります。人材育成、経営戦略、デジタル社会への適応、組織の体質改善。複雑化する課題に直面する私たちは、つい目前の対応に追われ、未来を見失いがちです。しかし今こそ、全体像を把握し、未来を基準に意識を変え、行動することが求められています。本講座では、鷹山の思想や手法を手がかりに、人を育て、組織を変え、未来を切り拓くためのヒントを探ります。参加費無料ですので、ぜひご参加ください!◇開催日時 2025年10月20日(月) 18:30〜20:30(開場/18:00)◇会 場 置賜総合文化センター 203研修室 (米沢市金池3丁目1-14)◇対 象 ・人材育成や組織の課題に関心のある企業経営者・管理職・リーダー層の方・未来を見据えた経営や地域づくりを考えたい企業・団体の方・上杉鷹山公の思想をヒントに、現代の経営や人づくりに役立てたい方・自力本願の考え方に共感し、企業や地域の成長に活かしたい方 など◇定 員 50名◇講 師 九里学園高等学校 遠藤 英 氏◇講座のお申し込み1)チラシのQRコードから2)メールから・タイトルに「10/20開催 市民講座」と記載・本文に@お名前AふりがなB法人参加の場合は企業名・団体名CメールアドレスD電話番号を記載の上、下記アドレスへ送信してください。※複数人で参加する場合は、参加者全員の人数を記載してください。メール info@jirikihongan-yonezawa.jp◇お申し込み期限 2025年10月15日(水)※定員になり次第、申込み受付を終了させていただきます。【お問い合わせ】「自力本願の地 米沢」推進協議会事務局/叶島印刷(平日9:00〜17:00)TEL:0238-21-5111
★
画像 (
大
中
小
)
★
2025.10.01
★
(C)
米沢観光NAVI|新着情報
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile