ヤマガタンver9 > 自分との闘い〜持久走大会〜

Powered by samidare

▼自分との闘い〜持久走大会〜

自分との闘い〜持久走大会〜/

 10月16日(木)、持久走大会を行いました。当日は9時から雨が降る可能性、10時からは小雨の予報。もし、時間通りに行ったとしたら全学年の大会を終えることはできない天気でした。前日まで、16日当日に向けて、体育の時間だけでなく、朝も休み時間も練習していた子供たちです。15日には「明日、本番、頑張る!」「あんまり得意じゃないけど、頑張ればいいんだよね。校長先生!」などなど、子供たちの声をたくさん聞いていました。どうしてもこの気持ちや頑張りを途切れさせることなく大会をしてあげたいと思い、予定時間の変更で大会を行う判断をしました。

 朝、つながるLINEで急な時間変更をお知らせしましたが、保護者の皆様にはご対応いただきありがとうございました。また、時間が合わず、お子さんの走りを見ることができなかった保護者の皆様、大変申し訳ありませんでした。子供たち全員、自分の目標に向かい、また、苦しさに打ち勝ち、最高の走りを見せてくれました。どうか、子供たちとの会話から、その頑張りを聞いていただき、たくさん褒めていただければと思います。

急遽、全学年一緒に開会式をしたので、開会のことばが3人。みんな自分の目標をしっかり話してくれました。

最初は2年生の走りです。

次は1年生!

誰一人途中で投げ出さずに走り切りました。

3・4年女子です。

3・4年男子です。

学年が上がるにつれて、走りに力強さが感じられます。

これは5・6年女子!

独走です。

最後は5・6年男子。

周りの友達を気にしながら自分のペースを考えて走る、そんな駆け引きの様子もうかがえました。

走ることが得意な子も、苦手な子も、自分の思いに向き合って走り切った姿が素晴らしいと、東根っ子の姿を見て改めて実感しました。


(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る