▼山形木鶏クラブの来館 記念館や結城豊太郎先生の生き方に感銘2016/10/23 22:24 (C) 南陽市赤湯〜結城豊太郎記念館〜館長日記 
▼山形木鶏クラブ先日は、大変お世話になりました。
山形に住みながら郷土の偉人を知らない自分に反省。
陽明学の安岡先生の東洋哲学・思想に再度感動いたしました。
もっと、結城記念館を知ってもらいたいと思いました。
もっと館長さんのお話が聞きたかったです。
 備考
 明日、安岡先生の哲学を大切にしている、境野勝悟氏の講演会が
 山形県寒河江市にて開催いたします。
 
2016/10/24 16:39:高橋 和之 
 | 
    
▼100advertising▼ranking
  | 
  
| 
       (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] 
     | 
    
       | 
  

山形木鶏クラブの会員15名が来館した。クラブの研修の一環ということだと伺った。木鶏クラブは月刊誌「致知」の勉強会と聞いた。詳しくは理解できないが、記念館のガイドに耳を傾け真剣に聞いていただいた。ぜひ、またじっくりと見学に来館していただきたい。