ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

はなみずき 母を病院へ 父は頑張ってリハビリを…!

仲の良い両親なので 父が入院してると母は元気が無く 毎日、沈んでるけど私も忙しいので そんなに そんなに…!!って、感じです..

2010.10.05 はなみずき米沢市
はなみずき 母を病院へ 父は頑張ってリハビリを…!:2010.10.05
▼マーク

歴史に触れ、温泉に浸かる

白布温泉にやってきました。ちょうど東屋さんの前にこんなものが建っています。「直江城州公鉄砲鍛造遺跡」の石碑今や天地人で知名度の高い..

歴史に触れ、温泉に浸かる:2010.10.05
▼マーク

【応援しています1】演劇部のリハーサル公演にどうぞいら..

9月17日〜19日に行われました、置賜地区の高校演劇発表会で、本校の演劇部は優秀賞を獲得し県大会の出場権を得ました。県大会(山形県..

2010.10.05 九里学園同窓会米沢市
【応援しています1】演劇部のリハーサル公演にどうぞいら..:2010.10.05
▼マーク

毎日更新のはずが・・・

こんにちは!日差しがまぶしい午後になっています。昨晩はけっこうな雨が降ったので、今日は午前中に倒れたワラを起こし午後は稲刈り。昨日..

毎日更新のはずが・・・:2010.10.05
▼マーク

新春寄席の知らせです♪

「気が早いよ(゚Д゚ノ)ノ!」 と戸惑う方も多いと思いますが、本日は、来年行われる恒例「伝国の杜新春寄席」のお知らせです!来年は、..

新春寄席の知らせです♪:2010.10.05
▼マーク

カレー弁当

○ご飯(雑穀米)○胡瓜煮○ひじき煮(豆入り)○カレー(前夜の残り)胡瓜には、残ったキュウリを煮つけたもので、生姜が入っているので、..

カレー弁当:2010.10.05
▼マーク

おしょうしな観光大使 岸氏来館

4月からおしょうしな観光大使となられた、歌手の「岸哲蔵」氏が来館されました。10月19日に「伝国の杜」で開催されるご本人のライブ広..

おしょうしな観光大使 岸氏来館:2010.10.05
▼マーク

彼岸花

高畠町の歴史公園の彼岸花です。10月2日では半分くらいが色褪せてました。

彼岸花:2010.10.05
▼マーク

10月3日(日)晴れ

住職の手術後の回復が遅れ、眼の違う病気というか感染症のため、入院が長引くことになってしまいました。さてさて、3日にご法事を二軒、同..

10月3日(日)晴れ:2010.10.05
▼マーク

福原屋でラーメン

米沢市内の南部、太田町でしょうか。信号の交差点のある角にあるお店です。ラーメン(大盛り^^;)を注文です。これは、いかにも米沢ラー..

福原屋でラーメン:2010.10.05
▼マーク

10月2日(土)晴れ

早朝の約束をしたご祈願に、米沢市内に出向く。米沢市内のファーストフード店の改装に当たりお祓いとご祈祷である。そのお店は、平成4年に..

10月2日(土)晴れ :2010.10.04
▼マーク

やったぞ九里! 千葉国体で江口君優勝

現在開かれている千葉国体で少年男子B110M障害で1年の江口悠貴君が優勝しました。 決勝では追い風参考記録となりましたが準決勝で..

2010.10.04 九里学園同窓会米沢市
やったぞ九里! 千葉国体で江口君優勝:2010.10.04
▼マーク

はなみずき 娘のスラックス裾上げをミシン掛け!歯医者へ..

ミシンも裾を上げたり 台布巾を縫うくらいかな?? でも、あると便利なの(^−^)今日の歯の治療は、2,570円でした。

2010.10.04 はなみずき米沢市
はなみずき 娘のスラックス裾上げをミシン掛け!歯医者へ..:2010.10.04
▼マーク

秋の味覚を拾おう

米沢市簗沢にある「麦わらぼうし」さんでは今年も栗園の季節がやってきました。3haにも及ぶ広大な栗園には約1000本の栗の木が植えら..

秋の味覚を拾おう:2010.10.04
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る