ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

一枚の写真。

あるお客様がお持ちになった写真です。米沢市広報課で撮ったものを伸ばして市役所に飾ってあったとき、10数年後にこれはあなたが写ってい..

2011.08.29 珈琲豆屋です!米沢市
一枚の写真。:2011.08.29
▼マーク

被災地ボランティア−石巻市 鮎川−

被災地ボランティア−石巻市 鮎川−こんにちは編集員です(^^)今回は、置賜文化フォーラムの所在地でもある「米沢市」の地名の由来です..

被災地ボランティア−石巻市 鮎川−:2011.08.29
▼マーク

ドラマッチク戦国まつり!?

9/4(日)粡町戎市と同時開催!!ドラマチック戦国まつり!越後上越上杉おもてなし武将隊と山形おきたま愛の武将隊が出陣します!第1会..

ドラマッチク戦国まつり!?:2011.08.29
▼マーク

山形おきたまレールロードプロジェクト

おらだはやるぞ!「山形おきたまレールロードプロジェクト始動!」9/1から「おきたま環状線ビンゴスタンプラリー」が開催されます。置賜..

山形おきたまレールロードプロジェクト:2011.08.29
▼マーク

金剛閣スタッフブログ

おはようございます。厨房の橋爪です。本日の米沢は晴れ。蝉はまだ鳴いていますが天気は秋の様子、清々しい朝です。気が付けばもう秋目前に..

金剛閣スタッフブログ:2011.08.29
▼マーク

プレイショップ◆秋のおりがみ

重陽の節句 -秋のおりがみ-秋です!といってもまだまだ夏の暑さが残っていますね。(;´゚Д゚)ゞ体験学習室では月ごとに..

プレイショップ◆秋のおりがみ:2011.08.29
▼マーク

大峠トンネル

国道121号線、米沢から喜多方に通じる道路の、山形県と福島県の県境にある約4kmのトンネル。米沢側から見たところです。平成3年8月..

2011.08.28 こだまカフェ米沢市
大峠トンネル:2011.08.28
▼マーク

秘湯の情緒

今年の夏、米沢の「秘湯」をいくつか訪ねてみた。常々「米沢八湯」なんて言ってるくせに、自分で行ってみて体験したことがなけりゃ話になら..

秘湯の情緒:2011.08.28
▼マーク

金剛閣スタッフブログ

おはようございます。毘沙門の鈴木です。今日も暑いですね〜(´д`;)さて本日のブログは昨日、高橋恵実さんが紹介されていた中の一つ『..

金剛閣スタッフブログ:2011.08.28
▼マーク

ヤジ

少し遅れた話題になるが、ベルギーリーグでプレイしている日本代表GK川島選手が対戦相手のサポーターからカワシマ、フクシマと連呼され、..

ヤジ:2011.08.28
▼マーク

好きな風景

種を撒いて、ちょうど1ヶ月経ったそば畑。ちらほら花が咲き始めました。あと少しで、一面白いそばの花畑が見られます。震災で、故郷を離れ..

2011.08.28 massugu米沢市
好きな風景:2011.08.28
▼マーク

たてやまりんご

あるお宅で、お茶をいただいて帰りしなに、持たせていただいたお菓子。なんだか懐かしいような気がして、嬉しかった。

2011.08.27 こだまカフェ米沢市
たてやまりんご:2011.08.27
▼マーク

出発した牛

こんにちは!さっき東京の市場に向けて牛が出発しました。写真の「温盛」ぬくもり、といいます。我が家で生まれた男の子です。小さいときか..

出発した牛:2011.08.27
▼マーク

【ようこそ卒業生46】学園祭にダンスで出演!

右(齋藤花奈さん:担任は長谷川和美先生) 左(菊地道世さん:担任は佐藤健太先生)齋藤花奈さん:現在、山形美容専門学校2年です。高校..

2011.08.27 九里学園同窓会米沢市
【ようこそ卒業生46】学園祭にダンスで出演!:2011.08.27
▼マーク

【ようこそ卒業生45】文化祭は楽し!

左(平間あゆみさん) 右(松浦 舞さん)二人とも、平成19年3月卒で担任は柴田誠先生でした。平間あゆみさん:平成18年の3年生、生..

2011.08.27 九里学園同窓会米沢市
【ようこそ卒業生45】文化祭は楽し!:2011.08.27
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る