ヤマガタンver9 > 蚕桑小学校|気はやさしくて力もち

Powered by samidare

▼user 蚕桑小学校|気はやさしくて力もち

気はやさしくて力もち」のこぐわっ子の姿を紹介するブログです。
思わずにっこりできる、また皆様にパワーをお届けできるシーン満載です。

▼user data

ブックマーク名
蚕桑小学校|気はやさしくて力もち
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
183件
総アクセス数
82,677件
開設日 2024.05.29
リンク

▼contents

▼マーク

冬と春の間には…

靄の中、ひとりただずむ雪だるまくん。1年生が雪遊びで作ったものです。かと思えば、紅葉の枝の周りは、なんだか春めいているような・・・..

2025/01/23 14:40
冬と春の間には…:2025/01/23 14:40
▼マーク

脳に、体に刺激を!

3校時め、3・4年生の初めてのクロカン。みんなで先生の話を聞いています。教室棟を回る間に、上手になっているかな…と..

2025/01/22 19:37
脳に、体に刺激を!:2025/01/22 19:37
▼マーク

果敢にゆけ!

今日は、1〜3年生、2回目の白鷹スキー場。 まだまだ下から雪を踏んで上へ行き、滑るチームが多いですが、先生に押さえてもらいながら..

2025/01/21 14:41
果敢にゆけ!:2025/01/21 14:41
▼マーク

あと39日、一歩一歩の確実な積み重ね

 卒業まであと39日。気が引き締まります。 校門の紅葉の木は、樹氷ならぬ枝氷?、寒い寒い朝でした。 蚕桑小の働きアリさん..

2025/01/20 14:38
あと39日、一歩一歩の確実な積み重ね:2025/01/20 14:38
▼マーク

スキー色の蚕桑小学校とかくし味

15日の1〜3年生のスキー授業。2年生は、昨年1度も白鷹スキー場で授業をしていないので、グラウンドで2回練習していきました。 い..

2025/01/17 11:02
スキー色の蚕桑小学校とかくし味:2025/01/17 11:02
▼マーク

白鷹スキー第2弾

白鷹スキー第2弾。今日も、天気はばっちりでした! 2回目だから準備は早いよ! もう出発で〜す! うちらは、準備運動を念入りに・・..

2025/01/16 16:18
白鷹スキー第2弾:2025/01/16 16:18
▼マーク

カウントダウンの日々の中

6年教室に行くと、カウントダウンの「今日の言葉」がありました。 「3月18日、待っていろよ」この言葉のかげにある思い、受け止めま..

2025/01/15 12:22
カウントダウンの日々の中:2025/01/15 12:22
▼マーク

キンキンに冷えた日に

思わずにっこりのひょっとこさん。 キンキンに冷えた体育館で、3学期の学級委員任命式がありました。 学級委員になったこぐわっ子たちの..

2025/01/14 17:21
キンキンに冷えた日に:2025/01/14 17:21
▼マーク

前向き

連休の最後、いかがお過ごしでしょうか。 地区ならではの行事に、心温まる時間を過ごした方も多いのではないかと思います。 明日からま..

2025/01/13 09:26
前向き:2025/01/13 09:26
▼マーク

大雪のあとのごほうび!

降り続いたあとの太陽の光と新雪の中、スキー授業が始まりました。本当に気持ちのいい朝です。ゲレンデもすいているし、大きな大きなごほ..

2025/01/10 19:56
大雪のあとのごほうび!:2025/01/10 19:56
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る