ヤマガタンver9 > 飯豊町立第一小学校

Powered by samidare

▼user 飯豊町立第一小学校

飯豊町立第一小学校

▼user data

ブックマーク名
飯豊町立第一小学校
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
1,483件
総アクセス数
1,736,923件
開設日 2014.06.06
リンク

▼contents

▼マーク

2年生 学級会

2年生の学級会です。議題は「助け合えるかっこいい2年生になるためには」というものでした。自分たちで様々な問題を解決できる力を育てて..

2025/06/25 13:55
2年生 学級会:2025/06/25 13:55
▼マーク

4年生・6年生 読み聞かせ

今日の昼の時間 4・6年生にあーすまいりーずさんの読み聞かせがありました。他学年は教室で静かに読書をしています。

2025/06/24 13:24
4年生・6年生 読み聞かせ:2025/06/24 13:24
▼マーク

6年理科

6年生が理科の学習で、呼吸した時の酸素の割合と二酸化炭素の割合を気体検知管で調べていました。酸素の割合が少なくなりました・・・二酸..

2025/06/23 11:21
6年理科:2025/06/23 11:21
▼マーク

3年生 ヒメサユリ探し 6年生 租税教室

2時間目に3年生が飯豊少年自然の家に「ゆり調べ」の学習の一環として「ヒメサユリ」を探しに行きました。シーズンが終了しており、何とか..

2025/06/20 11:47
3年生 ヒメサユリ探し 6年生 租税教室:2025/06/20 11:47
▼マーク

暑くなってきました。

職員室西側の外にミストが設置されました。まだ、6月中旬なのに30度越え(-_-;)今後稼働していきます。5年生通常にもどりました。..

2025/06/19 13:41
暑くなってきました。:2025/06/19 13:41
▼マーク

1年生 水泳授業

昨日に引き続き、水泳授業は着衣水泳から。5年生が学級閉鎖、6年生はインフエンザ拡大の疑いがあるので、水泳授業を延期としました。1年..

2025/06/18 12:16
1年生 水泳授業:2025/06/18 12:16
▼マーク

水泳授業スタート

今シーズンの水泳授業がスタートしました。本校は着衣水泳からのスタートです。命を守る学習を基盤にした水泳授業。服を着て泳ぐことの困難..

2025/06/17 10:48
水泳授業スタート:2025/06/17 10:48
▼マーク

2年生 親子行事

2年生の親子行事がありました。2校時目の体育で、親子レク等、34校時は生活科としての活動でサクラマスの放流を飯豊橋下で行いました。..

2025/06/16 14:28
2年生 親子行事:2025/06/16 14:28
▼マーク

5年生 家庭科 調理実習

先日の6年生の調理実習に引き続き、5年生の調理実習がありました。ジャガイモ、ほうれん草を使った調理、ゆで卵づくりでした。ゆで卵の皮..

2025/06/12 09:50
5年生 家庭科 調理実習:2025/06/12 09:50
▼マーク

救急救命講習

本日、本校の救急救命講習会がありました。全員参加で、人形を使った実践です。毎年行っているので、先生方は手慣れたものです。水泳事故を..

2025/06/11 16:35
救急救命講習:2025/06/11 16:35
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る