ヤマガタンver9 > 飯豊町立第一小学校

Powered by samidare

▼user 飯豊町立第一小学校

飯豊町立第一小学校

▼user data

ブックマーク名
飯豊町立第一小学校
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
1,519件
総アクセス数
1,818,963件
開設日 2014.06.06
リンク

▼contents

▼マーク

ハードル記録会 バランスボール 家庭科

今日は5・6年生のハードルの記録会を行いました。(天候に恵まれてよかったです)また、1・2年生はバランスボールの講習会がありました..

2025/11/20 13:39
ハードル記録会 バランスボール 家庭科:2025/11/20 13:39
▼マーク

学校だより「かけはし」

11月号-2 11月号-1 10月号-2 10月号-1 9月号-2 9月号-1 8月号 7月号-2 7月号-1 6月号 5月号 ..

2025/11/20 08:40
学校だより「かけはし」:2025/11/20 08:40
▼マーク

学校保健委員会

今日は学校保健委員会が行われました。学校歯科医の遠藤先生より講話をいただき、今後学校、家庭でできることは何か話し合いました。詳細に..

2025/11/19 16:53
学校保健委員会:2025/11/19 16:53
▼マーク

学校配布プリント

new11/19 トランペット鼓隊最終演奏会11/ 5 フリー参観案内10/17 めざみの里音楽祭について10/ 1 一っ子フェス..

2025/11/19 14:15
学校配布プリント:2025/11/19 14:15
▼マーク

1・2年生めざみ学習 読み聞かせ

今日は1・2年生めざみ学習が第二小学校で行われました。それぞれの学年、自己紹介後、楽しくゲームをしたり、リレー競技をしたりして仲良..

2025/11/18 16:34
1・2年生めざみ学習 読み聞かせ:2025/11/18 16:34
▼マーク

明日からマスク着用での活動

本日欠席人数が18名となっています。インフルエンザ罹患者は4名ですが、発熱で欠席している児童もいるので、感染拡大までとは言えません..

2025/11/17 10:24
明日からマスク着用での活動:2025/11/17 10:24
▼マーク

一小タイム

今日は一小タイム(学びの時間)の一コマ。各クラスで一斉に国語のドリル学習でした。

2025/11/14 13:24
一小タイム:2025/11/14 13:24
▼マーク

一っ子フェスタのご感想

先日行われた一っ子フェスタへのご感想をたくさんいただきありがとうございました。多くのご感想の中から各学年6〜7のご感想を抜粋させて..

2025/11/13 16:15
一っ子フェスタのご感想:2025/11/13 16:15
▼マーク

2年生 新採教員授業研

今日は新採の先生方の研究授業が2年生で行われました。みんながんばって「心が動いた部分とその理由」について考え、発表していました。と..

2025/11/13 14:06
2年生 新採教員授業研:2025/11/13 14:06
▼マーク

4年生 理科の授業

4年生の理科でものの体積と温度の実験をしていました。人数が25人ですが、一人一実験!水の体積の変化を調べていました。隙間なく水を入..

2025/11/12 09:15
4年生 理科の授業:2025/11/12 09:15
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る