▼団塊の世代 39年前かつて夢中になったエレキギター2007/03/18 17:49 (C) フランス料理ジュアン通信 
 | 
    
▼100advertising▼ranking
  | 
  
| 
       (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] 
     | 
    
       | 
  
▼団塊の世代 39年前かつて夢中になったエレキギター2007/03/18 17:49 (C) フランス料理ジュアン通信 
 | 
    
▼100advertising▼ranking
  | 
  
| 
       (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] 
     | 
    
       | 
  
何かと団塊の世代が話題になって、これから退職金の行方をあてにした何百億円かの経済効果を期待していろんな分野のビジネスが活発になってるようですね。
団塊の世代の人たちが夢中になったGS(グループ・サウンズ)。
自分たちも例外ではなくて、完全にはまってしまいました。仲間が集まってみんなであるバイトをしてやっとの思いでエレキギターを買いましたね。
当時ベンチャーズが大流行で猫も杓子も、テケテケテケテケ・・・・。でしたよ。
そのベンチャーズモデルの「モズライト」が欲しいんだけど高くて買えなくて、それとそっくりのこの「モラレス」を買ったんですけどね。
39年前のギター まだ現役で使えそうです。
それを弾かなくなってから数十年余り、最近親父バンドが復活してきてるのをTVなんかでやってるのを見ると無性に弾きたくなってくるもんですね。
どっかのブログでも書いてましたけど、元の仲間とバンドを組んで昔はとても高くて買えなかったギターをこの機会に結構買ってるみたいで、こんなところにも経済効果が出てるようで、いいですね。
60年代に戻ってもう一回思いっ切りやって見たいよね。