| ▼くぢら餅(久持良餅)明友2005/11/01 00:53 (C) スタッフヤマガタン(ヤマガタン事務局) ▼みちのくの味 くじら餅本舗(株)明友2005/11/01 00:54:ヤマガタン事務局 | ▼100advertising▼ranking
 | 
| (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] |   | 




くぢら餅(久持良餅)
くぢら餅は、昔、狩りや戦に出掛ける時に携帯食物(久しく持ち歩いても良い(変質しない)餅=久持良餅)として農民や武士など多くの人々に愛されていた食べ物です。今も、山形県の最上・村山地方では節句が近づくと米を粉にして、各家庭のくぢら餅を作りお雛様にお供えしています。
くぢら餅は一つ一つクルミの入った型に流し込まれます。そして約2時間ほど蒸して包装です。くぢら餅は手作業で作られ、一日に作られる量には限りがありますが、出来立てのくぢら餅のやわらかさと味は逸品です。
みちのくの味 くじら餅本舗(株)明友HP