ヤマガタンver9 > 10月25日(日) 野村監督ごくろうさま

Powered by samidare

▼10月25日(日)     野村監督ごくろうさま

クライマックスシリーズに出れるようになるとは球団創設時には想像も出来なかったぐらい弱いチームでしたが、
今年は2位という立派な成績で見事日本シリーズ出場のあと一歩手前まできたのですから野村監督の手腕たいしたもんです。

でも、一位の日本ハムとは力の差は歴然としていたことも事実でしたね。

逆に、この戦力でソフトバンクや西武に伍してよく2位になったなぁと思うぐらいです。
その穴を埋めたのが野村監督の力かもしれません。

74才にしてまだまだやりたいという野村監督の意気たるや素晴らしいと思いますが、
今年だけのチームではなくこれから長年にわたって優勝争いを仙台でやってくれるチームにするには、
楽天首脳の広島のブラウン監督起用というのも分からなくはありません。

広島では結果が出ませんでしたが、
かなりチームが変わったのも実感できますから、
今後のブラウン監督にも期待したいものです。

それにしても最後までクビにするなとごねた野村監督でしたが、
試合が終わった後、日ハムの選手も含めて両チームでの胴上げ、なかなか感動的なシーンでした。

今後は楽天の名誉監督を要請されているようですが、
それよりもネット裏での野球解説で活躍してもらいたいものです。
野村監督の解説はプロならではの視点での話ですからとても楽しみなのでね。

ともあれ東北楽天を2位にまで持ち上げてくれて、
ありがとうございました。

4年間ご苦労様でした。


ところでクライマックスシリーズをえんえんと見てきましたが、
やはり優勝するチームはちゃんと力の差があるのが分かりましたね。

さすがジャイアンツですし、さすが日ハムでした。

ということで日本シリーズはCSでの実力からいって、
ジャイアンツ4勝、日ハム2勝でジャイアンツの優勝ではないかと思います。

さぁ当たるかどうか、
日本シリーズが楽しみです(^^)v
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る