| ▼ながいタウンなび研究会(なび研)byジュアン2008/08/06 14:01 (C) フランス料理ジュアン通信 | ▼100advertising▼ranking
 | 
| (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] |   | 
| ▼ながいタウンなび研究会(なび研)byジュアン2008/08/06 14:01 (C) フランス料理ジュアン通信 | ▼100advertising▼ranking
 | 
| (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] |   | 
昨晩は第2回目のなび研が当店で開催され有意義な時間を過ごした事を皆さんに感謝します。
食事の食材に今回は草岡ハム製の行者菜入りのウインナーをつかわさせていただきました。
皆さん評判は上々で、行者菜の香りもしっかりありウインナーその物の存在感もありますね。
毎回なび研のテーマは違いますが、まずは自分たちの存在をいかにアッピールするか、「自分とは何か?」を発見するいい機会になっています。
この会にご興味のある方がいましたらぜひ参加して見ませんか。
写真はそのまま焼いて食べたらただの丸干しのイワシを、自家製の薫製に仕上げたアジのある(魚はイワシです。)逸品に変身。
夏のメニューは下記、夏のコースメニューやア・ラ・カルトのリンクをクリックしてご覧下さい。
◆ジュアンHP更新情報あり。
◆ジュアン料理教室8月は厨房が暑くて夏休みです。次回は9月8日後半が始まります。
◆7月11日より夏のコースメニュー。只今ご予約承り中
◆ジュアンのア・ラ・カルトメニュー
◆携帯版ジュアンのお菓子ウエブショップQRコード
ホームページからクーポン券をプリントアウトして来店時にご持参いただくと、ほんとにささやかではありますがプレゼントを用意してありますのでどうぞご利用下さい。
◆ジュアンプレゼントのページ
◆人気のフォンダンショコラ・ジュアンのお菓子