ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

児童会総会

5校時に児童会総会がありました。今年度の児童会もいよいよ動き出します。児童会テーマ「笑顔あふれる第一小」〜自分から大きな声で明るい..

児童会総会:2025.05.15
▼マーク

3年生 リコーダー講習会

3年生 連日イベントありで楽しそうです。今日はリコーダー講習会がありました。

3年生 リコーダー講習会:2025.05.15
▼マーク

学校配布プリント

new 5/14緑の募金のご協力について(お願い) 5/ 7 令和7年度 運動会案内

学校配布プリント:2025.05.14
▼マーク

学校運営協議会

本日、学校運営協議会がありました。町から委員の方に任命していただきました。今年度の学校経営に対しての支援よろしくお願いいたします。..

学校運営協議会:2025.05.14
▼マーク

3年生 ゆり園見学

3年生が総合的な学習の時間に、飯豊町の花であるゆりをテーマに学習をすすめます。第一弾としてまずは、ゆり園の見学です。まだ、ゆり園は..

3年生 ゆり園見学:2025.05.13
▼マーク

6年生 枕草子の授業から

6年生の枕草子の授業です。清少納言の作品である枕草子を基に、自分たちの作品を作って鑑賞し合う授業でした。清少納言が現在に生きていた..

6年生 枕草子の授業から:2025.05.13
▼マーク

2年生の読書活動

第一小学校の2階にある図書コーナーはとても明るく素敵な場所です。ここで2年生が読書をしていました。一人一人が読んだ本の記録を書いた..

2年生の読書活動:2025.05.12
▼マーク

来週の主な予定

◆5月12日(月) ・保護者面談 ・学校後援会三役会◆5月13日(火) ・白椿子どもネット対面式◆5月14日(水) ・避難訓練 ..

2025.05.11 飯豊町
来週の主な予定:2025.05.11
▼マーク

花をいただきました

今日、登校してきた2年生のれいかさんから小さな撫子の花束をいただきました。校長室に飾らせていただいています。気持ちが温かくなりまし..

花をいただきました:2025.05.09
▼マーク

令和7年度 年間教育計画

5/9 最新の年間計画です

令和7年度 年間教育計画:2025.05.09
▼マーク

今日の様子 快晴の空

さわやかな快晴の今日、絶好のコンディションの中3〜6年生がグラウンドで、100M走のタイム計測をしていました。これで、6月初めに行..

今日の様子 快晴の空:2025.05.08
▼マーク

今日の様子

ほとんどのクラスで電子黒板を使った授業が進められています。電子黒板のメリットデメリットがありますが、どのような活用の仕方がベストな..

今日の様子:2025.05.07
▼マーク

来週の主な予定

◆5月5日(月) ・祝 こどもの日◆5月6日(火) ・振替休日◆5月8日(木) ・保護者面談

2025.05.02 飯豊町
来週の主な予定:2025.05.02
▼マーク

今日の様子

3年生の学習「白い花びら」からの一コマメルヘンの物語に親しむこと、想像を広げること、これをもとに読書の幅を広げることが目標となって..

今日の様子:2025.05.02
▼マーク

不審者対応学習

置賜教育事務所から山口先生、南陽警察署から安達先生、飯豊駐在所から情野先生にお越しいただき、不審者対応学習を行いました。代表児童が..

不審者対応学習:2025.05.02
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る