ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

風景

水場にはミズバショウ、エゾノリュウキカが裂いていました。

風景:2021.05.10
▼マーク

Bird watching

5/9 野鳥観察会。月山山麓 ネイチャーセンターで。曇りがちな空に24名の参加者。初心者と言う事もあり子どもたちの参加観られnat..

Bird watching:2021.05.10
▼マーク

センター内の展示

30周年ということでセンタースケッチクラブの作品が展示されました。現在16名の会ですが18年になります。今年は会員の中から、つる性..

センター内の展示:2021.05.02
▼マーク

海抜900mのブナ林を縫う

風邪もなく静寂の森です。

海抜900mのブナ林を縫う:2021.05.02
▼マーク

ブナの開花

残雪上から木々も低く感じられ枝先に付く混芽を観察しながら季節感を味わう。

ブナの開花:2021.05.02
▼マーク

ぶなの原生林散策

林床は残雪に覆われ透き通るようなブナの林が映えます。今の季節ならではの広大さ感じるときです。

ぶなの原生林散策:2021.05.02
▼マーク

蜜を避け自由歩き

園スタッフ3名のガイドのしじで動きます。勿論残雪上散策です。気を配りながら。

蜜を避け自由歩き:2021.05.02
▼マーク

展望台に立つ

あいにくの曇り空でしたが残雪にたつ気分爽快。5月の月山山麓です。

展望台に立つ:2021.05.02
▼マーク

県立自然博物園30周年オープン

蜜を裂けオープンにセレモニー(約60名)が行われました。そうそうに会を綴やばい観察会にはいる。自然に蜜解消、3名のスタッフでのガ..

県立自然博物園30周年オープン:2021.05.02
▼マーク

イワヤツで

庭石にからみつくようにイワヤツデが咲いています。ミヤマニガウリが作る葉の温室が少しずつ社会に認められつつあります。コロナ撲滅を願..

イワヤツで:2021.04.28
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る