ヤマガタンver9 > 自然大好き!山オヤジの月山だより

Powered by samidare

▼user 自然大好き!山オヤジの月山だより

四季折々の月山の自然情報を、月山博物園ボランティアスタッフ(指導員)の山オヤジが紹介します。2020年10月15日 巻ズル1年草ウリ科「ミヤマニガウリの葉自信包葉による「温室」を作り、寒さから交配、子房、種子を守という「葉の仕草」発見、約10年間 京都大学生態学研究センター(酒井章子教授)と共同研究を進め、論文掲載(英国王立協会紀要)となりました。第一発見者ということで、身に余るお力添えを頂き名を連ねる事が出来ました。命ある限りこれからも観察続けて参ります。

▼user data

ブックマーク名
自然大好き!山オヤジの月山だより
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
9,409件
総アクセス数
2,339,115件
開設日 2004.12.07
リンク

▼contents

▼マーク

ミズナラの強さ

頂芽、側芽1〜2 ミズナラの冬芽です。頂芽が害を受けたとき側芽がそれに変わる。北海道でも同類のカシワは北限ぎりぎりまで成育を広げて..

2022/04/22 13:49
ミズナラの強さ:2022/04/22 13:49
▼マーク

石御堂振り返る

石見堂を対岸にし、かた雪の上を登る。

2022/04/22 13:45
石御堂振り返る:2022/04/22 13:45
▼マーク

スケッチ クラブ 4月

4月快晴の空の向かい雪上を登る。11名の参加です。肩の荷がすっと抜ける感じ。思わず深呼吸をする。

2022/04/22 13:37
スケッチ クラブ 4月:2022/04/22 13:37
▼マーク

桜並木

2022/04/15 10:16
桜並木:2022/04/15 10:16
▼マーク

鈍よりの空に

2022/04/15 10:15
鈍よりの空に:2022/04/15 10:15
▼マーク

公園の櫻

子犬との散歩途中の公園の桜の葉です。綺麗です。

2022/04/15 10:11
公園の櫻:2022/04/15 10:11
▼マーク

PORE PORE FARM

通年住み自然と対峙しているLog House ここで昼食を取る。

2022/04/14 15:15
PORE PORE FARM:2022/04/14 15:15
▼マーク

あずまやとSnow Land

2022/04/14 15:12
あずまやとSnow Land:2022/04/14 15:12
▼マーク

月山山麓とダム

背景の中にひっそりと。

2022/04/14 15:10
月山山麓とダム:2022/04/14 15:10
▼マーク

月山湖(寒河江ダム)眺む

水没ダムです。数十年前になります。近郷に住んでいます。当時のこと、聴く機会も有ります。心痛みます。

2022/04/14 15:00
月山湖(寒河江ダム)眺む:2022/04/14 15:00
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る