ヤマガタンver9 > 明けましておめでとうございます

Powered by samidare

▼明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます/
明けましておめでとうございます。




広重美術館は元旦より開館いたしております。
2011年も、浮世絵や江戸をより楽しんでいただけるような企画を
いろいろと考えておりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

現在は、新年のはじまりの企画展「百人一首と江戸の遊び」を開催中です。
あわせて“お正月遊び体験コーナー”も設けてあります。
江戸時代の人たちも楽しんだ、
百人一首、かるた、すごろく、福笑い、羽根つき、独楽まわし…など
日本の伝統的な正月遊びが自由に体験できます。

普段は大きな声で話したり
走りまわったりしちゃいけない美術館ですが、
このときばかりは多少のことには目をつむります/(-_-)
でも盛り上がって騒ぎすぎてたら注意しますよ!(笑)

正月遊びにはいろいろな縁起があるんです。
たとえば「羽根つき」は、羽根に使われるムクロジの実を
「無患子」や「無苦労子」という漢字にあてて
子供が病気にならないように魔除けの意味を込めました。
ほかにも「福笑い」は福を呼ぶ、
「たこあげ」は出世を願う、
「独楽まわし」はお金に困らない(世の中で回る)など。
また「かるた」では“いろは”やことわざを、
「すごろく」では数を、遊びを通して学びます。

笑う門には福来たる…です。
お正月遊びで楽しく笑って新年を迎え、
幸福に満ちた1年をお過ごしください。
2011/01/02 11:30 (C) 広重美術館
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る